スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2007年10月30日

やっぱりサッカー

なんだかんだ いっても 
やっぱりサガンは やめられまへん。

活気づいてきた ここのところ
(いろいろは 言わない)

京都にもいい勝ち方したし
得点も時間的にも ナイスです
「サガン やるな(>_0)!」って言いましたか??


試合内容も 
勢いつけるみんなの声も 
最大限、だしきることにしたかな

一つの目標(あくまで目標)がなくなった今
なにかがふっきれたか

勝って欲しいこれからも すべて

11.11も 札幌にお膳立てするのではなく

<昇格が決定する試合は これまでもしていたが
    今年も札幌戦ではNHKが放送する予定>

そこで 昨年 最終戦 勝ったように
サガンの底力を 見せ付けてやるいい機会icon16icon10

天皇杯もがんばってくれれば 今年いっぱい
サガンを応援することができて 
少しでもサガン冬の時期が短くなるけどね

それこそ 高望みか・・・まあ 楽しみは楽しみです(^0^)



ま それくらい 冬はさびしいもんなんですicon04icon11




11月終わりには 厳しい現実
個人個人に戦力通告が言い渡されるわけだしね face06

1年1年同じメンバーで 同じサッカーはできない
やっぱり チームで のびのびと サッカーを楽しんで

って。今だから 思うよ。

やり残したことは ないかな?
楽しんでサッカー、やろうね!  

2007年10月27日

サッカー雑誌

週間 サッカーマガジン  JEF新居 辰基

2ページにわたるロングインタビューの記事を発見。
移籍の際の話、現在の近況、JEF仲間とのコミニュケーション。
やっぱり、FWになるべくしてなった男だなと。いうのが感想。
サガンの時から それは かわらないなあ。

写真をみると・・・相変わらず(^-^)
新居はいつまでたっても 新居だな!



サッカーJ+(プラス)

これは 今一番はまっている雑誌
31colers という記事があり 
J1.18チーム J2.13チーム 
計31チームの選手、チーム関係者1名のロングインタビューが掲載されます。

サガンでは 私が手にしたものからでは
飯尾選手、村主選手、高橋選手がありました。

試合を見始めていくと
自チームはもちろん 他チームにも興味がわいてきて
そんで 「他チームを知って サガンらしさを知ること」を知ったもんで

これはいい教科書やん。



あと なんだったか忘れちったけど ある雑誌

<水戸 年貢で貢献制>
水戸では ファンクラブの会費として
お米30kg を差し上げる<年貢制>っちゅ-おもしろいやり方も知った。
それはそのまま 食事で選手達に食べてもらう

即エネルギーにしてもらえて 身体つくりに協力できる
試合前のおにぎりで エネルギーとなり、
サポも一役かってるってことだicon22icon22

現金もいいけど

なんだか あたたかいじゃないですか?


いろいろなチームがあり
いろいろな応援があり
いろいろな応援ソングあり
いろいろな名物もあり  
迷物サポもあり?


こんなにサッカー好きがいるもんなんやね









 
  

2007年10月25日

ゼロからのスタート

味スタで、昇格の可能性が絶たれました。



結果を見ると、2-3 (うちオウンゴール1)
0-3や0-5でないところ
ベルディ相手に ちゃんと2点は獲ってきてくれた

icon12icon12

昇格はなし、に なった 
けども 誉めてあげたいと思います。

相手選手も言ってるとおり
向こうの時間稼ぎで終了の様子

時間がまだあったとしたら どうなっていたかは
わからない

90分以内に 決めることの大切さ

今の状態では まだまだ
監督の言う ‘まだまだの実力‘を もっと 強固にするべき
icon01icon01icon01


悔しい気持ちは
選手 ひとりひとりにある
ゲームに参加しても 参加していなくても。

廣瀬選手も
言ってますね。まだ 次に試合がある。

「サガン鳥栖 やるな!」
って 言いに 行きましょうよ。

まだ 終わっていません 残りわずかを
ゼロからのスタートで。


選手コメント    http://www.jsgoal.jp/news/00056000/00056205.html

監督コメント    http://www.jsgoal.jp/news/00056000/00056203.html  

2007年10月22日

☆~♀♂=?♪

つかれたら 何がそのつかれをとってくれるか?

ああ疲れた・・・から、しあわせ。。。に変えてくれるもの

私は今日、そのしあわせを手に入れてしまいました。
それは↓
バブ カモミールガーデン



これをお湯のなかで
シュワシュワさせながら 入ってたら
すごく いい香り♪

もともと 入浴剤はかならず 入れて、はいります。
あまりに好きな このカモミールに 
やられてしまいました
一目ぼれです。


タイトルはこの気持ちよさを表現できなかったので
お好きな表現でどうぞ。
「OH!」とか、「ぶえ-。。」とか、「っかあ-。こりゃいいわ」

 
明日は↓
同 ホワイトローズ


楽しみにすることにします


立花のドラッグイレブン ありがとう
53円でこんなにいい気持ち。

アシスタントはお茶犬です。

やはり おくんちから寒くなるという
伊万里のジンクス?は 健在のようで・・・。
風邪ひかないよう 気をつけましょうね。
  

Posted by BERRY at 23:11Comments(0)癒されてる系

2007年10月21日

GENKI

なんだ かんだと かなり忙しくつらい ここ最近です

けど、今日は腹も据わり 自分はやるべきことをやって 
それでも悪いほうへいくのが 運命なら
なるようにならせてしまおう と開き直りつつ・・・

すんません。きっと、わけわからんよねicon03

まあ 元気はすぐに なくなるもんです
ちょっとしたことでも。

そんなとき 元気を貰うために 元気なひとに近づくのは良い方法だよね。

そんなこんたんも有り、17日にサガンの練見へ行きました。

第4クールに入り ここんとこの試合での元気のなさ 
特に‘もったいない‘が多かった仙台戦でのおちこんだ雰囲気
気持ち 頼りなさげな サガンでした
         しかし
それがもう 元気のなんのって!!!
これまでの試合中には 見たことも無いほど 元気だったよ。

ほとんどの選手の声は大きく出ていた 結構細かい指示だったり
身振り手振りで 「伝えよう」と精いっぱい 声を出している様子

みんながみんな叫ぶもんで なんやら何いってるかさっぱり分からん位
体もちゃんと ついていってるし。やっぱり 気持ちからかも
紅白戦でも おお これが ほんまの若者のサッカーやん!と思ったくらいです。

スポーツ紙にもありましたが
あの屈辱の草津戦を90分見て ミーティングし、
選手間で意思疎通の再確認をやったのかな

それがいい方向へ 向かっているのか

いつも 大きな声の浅井、飯尾、赤星、石田選手が率先して
もっと もっと ‘試合中‘チームに元気だしてもらって
残り少ないシーズン終了まで
サポーターを惹きつけて おいてほしいな



ひさしぶりに気持ちいい空に気がついた

悩み多き日の一日になりました

元気もらってきましたicon01  続きを読む

2007年10月13日

戦い終わって日が暮れた。

帰り道

というより 試合後半の段階で
少し 肌寒いなあ→かなり 寒い

になりました。

とっても さびしい気持ちになりながら
帰りました。

寒いせい 。。。きっと。  

2007年10月13日

軽く10回は観た映画*1

10回以上は みてる映画ってありますか?

10という数は 抜きにしても、はまってしまう映画

一度購入したあと しばらく見なくなり
買取に出した後 しばらくして また 欲しくなり 手に入れる
もう これって その作品にはまってるんだよねicon01

ってことが よくあるんですが(^0^;)

昨日は 千と千尋の神隠し
その前は ホーホケキョ となりの山田君
と、ジブリシリーズを見てました


釜爺=二人の理解者 菅原の文ちゃん 
坊=ちっちゃくなっちゃった!いい役どころ 神木くん 見所たくさん

むかしむかしにゴールデンタイムで放送していた下宿版とは別



千と千尋では ハクが千尋に特別な思いを込めたおにぎりを差し出して
それを食べた千尋が それまでのつらいこと全部を
大粒の涙にかえて出し切るようなところがあるんですけど、
あのシーンなしではこの映画は成り立たないですよね。

余談で、DVD発売時 
初回限定版には‘ハクのおにぎりストラップ‘ が特典でありました。
始めは?別に気にもしてませんでしたが、あのストラップ、
そんなに深い意味があるとは・・・。
おそるべし ジブリ。

山田くん で一番好きな登場人物は おばあちゃん。
辛口で、おとぼけで、切り替え早くて、
ブラックジョーク得意な人なんですが
暴走族を 結局は、追い払うあたりは かっこいいのでした。


このあいだバイオハザードに触れましたが
ホラー、動物、恋愛、コメディ、サッカーもの
慎重もの←よくよく見ると考えさせられる内容
(気づかないとつまらない、でおわってしまう)
いろいろ 見ますicon13

ジブリシリーズは 根底に自然愛、家族愛、環境愛、人間愛。。。
「愛」があるので、飽きたりしないんかなあ。と思います。
家族でしっくり行かないとき、喧嘩した後になにかしらの効果がありますよ。
なるようになる




  

Posted by BERRY at 10:28Comments(0)MUSIC & MOVIE

2007年10月10日

移籍の噂は。

一発 レッド



応援に集中したいのです
まだ 大事な試合があるのだから

昨年のように 最後の最後まで
ドキドキしながら 声援を送りたいんだ
まあ、去年は札幌での試合が最終戦でしたけど
新居選手が、決勝点を決め、監督に抱きついたシーンは涙。。。

今年はアウエー、福岡へいっちゃうもんね


だから・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
選手の移籍の噂話をしないでいただきたい
聞いてもいないのに。ペラペラと。 

人よりほんの少し 早く情報を知ったからってなんなの
嫌でも もうすぐ J冬の時期=勝手に思っている
がやってくるでしょう

サッカーの試合がみられず
はりあいがなく
このさなかの誕生日に、誰かのサインをもらえるわけもなし

選手もこの期間は嫌いだそうです
必ず 誰かとの もしくはチームとのお別れがあるわけで・・・

その時期がくるまで 信じないことにしているし
移籍発表の時期
これこそ が 喜怒哀楽 あるわけで・・・

オフィシャルの発表があってから 悲しめばいいわけで・・・

って!北の国からかっ

悪意を感じずにはいられなかった
うわさ話についてです 以上。

さあ間もなく 湘南を倒す試合がはじまるよ~!!!
相手も負けられない

    んが!

こっちも負けられないんすよ!

気持ちが空回りしているのがみんなわかっているなら、やるべきことはひとつだよね!!!




  

2007年10月08日

バイオハザード3

11・3 公開のこの映画

もともとは ゲームで知られていたものを
映画にしたもの

ゲームは 真っ暗にして 夜中にすると、恐怖でした。
そこらのお化け屋敷やホラーより よっぽど
鳥肌モン。いやあああ、喰われた・・・あ-あ。って。



主演のミラ ジョヴォビッチが昔から好きで
すごく白い肌に 素敵なブルーアイズ

かなり 凄いんですよ このヒト
「つ・つよいじゃん。。」
ジャンヌダルクで衝撃的 インパクト大だったもので

ゾンビものは 中坊の頃に ブームがきて
大抵のものはレンタルで観ました。

だから 現代のゾンビもんと言ったら解り易いです。

しかし 昔のゾンビは”のろい動作が怖い”ってウリでしたが
今は 違ってきてますね



そういえばさ、鳥栖に向かう途中に
アンブレラ社のマークに似た
会社のシンボルマークが あって
そこを 通る度に
「ア、アンブレラ社だ・・・逃げろ!」
と言っては 笑いをとってますicon16


レンタルで、家で見たらいいものや
絶対に音響効果大、大画面効果大。で見たらいいものとありますけど
(わたしだけ?かも)
これは 大画面で絶対観ます。

楽しみですicon22

  

Posted by BERRY at 01:02Comments(1)MUSIC & MOVIE

2007年10月08日

ど-ゆ-こっちゃ

プライベート (まあ・・・ いろいろ ある訳ですねん。わたしにも。)

が、うまく行かないと、仕事が上手くいったり

逆に 仕事でへこんだりした日には プライベートで
何か嬉しかったり。

なんなんだ このバランスicon15face03icon14

まさに 先日体験しました。
100%うまくいけば 一番なんやけど。

仕事では 誉められはしました
しかし うーんicon11 

うまくいかんもんやね。

  

Posted by BERRY at 00:37Comments(0)etc

2007年10月05日

今日一日 雑文です

AM6:30から おべんと作り&ちょっとばたばたicon24

それが 終わり 速攻で鳥栖陸へ見学icon01

仕事のことで、上司と相談。
状況変わらず。これからも大変そう
やる気 なくしそう

気分転換に寄った SPORTS DEPOで、スニーカーをゲット。
前まで断っていた カードに入会し、割引してもらった。
それと別に とってもいい感じのワンピ&スキニ-もゲット。

びっくりするはなし だが情報が多い中だ。
確かなこと以外は、受け入れずに左へ受け流す~♪
案外 情報って流す人によって、無責任だったりするしね。

帰って、昨日から食べたかった 豚汁をつくって食べるicon28

ひと息つく頃に 妹から怒りのメールicon08
逆ギレしながら、なんとかなだめる。まずはこうしてこうしようとか 理屈で攻める(!?)


おとなって ほんとう いそがしい

忙しさの中で忘れちゃいけない

思いの通りに 自分の人生 運ぶために 自分は どうしたらよいのか 
考えていました

知らないうちに こんなはずじゃない なんて 気づくのはいやです

何事も、たのしみを見つけられなくなったら 終わり
あとに残るのは あきらめ、苦痛だけ

だから いま 大切なことを 大事にしよう  
今を大切に。


  

Posted by BERRY at 22:39Comments(0)etc

2007年10月04日

やはり怪我は心配

サッカーは怪我の頻度が多いスポーツですface03
試合では激しい当たり、体の酷使になる
‘ただサッカーする‘と言う事が 激しいスポーツです。

見るとやるとでは大違い

実際、何分も走り続けてみて!行ったり来たりすることが
ツライよ~。

みんな 「からだ はってます」

当たり前のことなんだけど、ボールのほうが
早いし、ボールに振り回されてぜえぜえ・・・。

こりゃ、もっといけえ-と、叫んでるほうがいいやicon01

筋肉は48時間ゆっくりと休ませるのがいいらしい けど
中2日や3日で次の試合なんて あった日にゃ そら 無理だicon16icon10
足がつるのって ホントに痛そうだし、筋肉が大移動するし
カチンカチンだし
他にも 身体に負担がきてしまうし

村主選手が手術してたんですね。。。飯尾選手も肉がはなれちゃった。
ベテランになればなるほど 経験は積み重ねる もちろん怪我も
いつも誰かは 怪我してる

いつも誰かに 恋してるのがいいや!
そりゃ そ-だ。すみません。。。

この機会に見えてくるものも きっとあるはず
早く完治することを祈ってます。

いつまで 体、精神力 が続くかわからない
命みじかいサッカーだけど ものすごい密度は濃い

そんなスポーツを教えてくれた、
今も教えつづけてくれている
サガン鳥栖
私はこれからもだいすきです
  

2007年10月03日

ああ


ああ 練習見学に いきたいな。

もちろん サガン鳥栖の。

なにしろ 時間がない。

いけないところを 何とかしていく人 わたし。
出来ない事でも時間を作ろうとすれば出来るはず
でも そんなわたしでも、無理なのです。

とってもとっても 疲れちゃってます。

行動派 なのに 行動できないと ストレスです。
時間て 本当に大切ですね。
そして 時間は取り戻すことが出来ない。
ぎゃああ、仕事なんか放っぽって 好きなことしたい。

もし 自分の分身がいたとしたら なにしますか?
もちろん きついこと かったるいことを分身に頼んで
自分は楽しいこと に時間を費やします!

♪ この悲しみをどおすりゃいいの~
誰が 僕を救ってくれるの~・・・♪
は、ユニコーンでした。

「人生はみじかい。恋せよ乙女」
という 別れの言葉をいただいたことがあります。

恋愛ももちろんだ。
けども 恋できる対象、趣味とか 娯楽とか 家族だとか 広い意味での
恋せよ。なんだなあって つくづく思います

さすが S先生だ。  

Posted by BERRY at 00:37Comments(2)癒されてる系

2007年10月01日

もっとがんばれよ!・・・おまえもな(^0^)!

9.23 VSセレッソ大阪 での爽やかなサガンフラッグ


9.29 VSザスパ草津


思うに よくわめいてしまうのは
ここ最近 「早く スタートライン 立て-!!」の言葉
失点した後  そして取り返したその後。
そこから 勝負はまた始まります。

草津戦前の 円陣組んでるときなどは、みんな 声は出ているんです。
本当に。
スタミナの問題でしょうか?それもあり
心身共に疲れが蓄積して しまってるんですね。

70分あたりにエンジンがかかり、ようやくアクセル踏んでる
試合がふえてるな・・・(・-・;)

このところの流れから、心配してました。観客動員数。なんてこったい!
ドリパスの人数にも足りないほど。
行事が重なっていたんだろケド・・・
それにしちゃあ・・・少なすぎる。
観客を増やすも減らすも選手の試合 
結果はもちろん 内容ですよね。

それを求めては酷なのかな。

義希選手の試合後のコメントでは
「やりきれんなあ」100%。

でもね 消化試合なんて誰も 選手達もやりたくないんです
佐賀陸でファンのゲキに
「選手もがんばってるんですけどね」
「がんばります。応援してください」
と応えていた、 キッシ-の言葉を覚えておきましょう。