スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年12月29日

今年 最後の

今日は 〝今年最後〟の休日 だったので
たっぷり ゆっくり 楽しもうと いうことにface01

へへ 実をいえば
天皇杯の予定を入れてたわけでした。



佐賀の夢タウンへGO

お店を見て回って 楽しんで
お目当てのカレーを食べました。
伊万里の焼肉店 <勝>のカレ-版



伊万里牛すじ煮込みカレ-
とろとろの牛すじがめっちゃ ゴロゴロ入ってたよ


相方は とんかつカレ-で


気持ち ルーをもう少し ほしいかなface03face03

辛さも選べて
ライスもチョイスできます
ルーも おみやげ用に販売されてました。
カレーは今日 初めて 食べたんだけど
また 違うのも食べてみたい

値段がいつもより下がってるようで 「ルネッサ-ンス icon12
ツイてましたね♪


来年 1月12日に クールポコがお笑いライブするみたいでし
仕事で行けそうにないなあface03
うーん 残念でしicon11icon11 

帰りは お決まりマックのソフトクリームで

今日も 楽しかった♪

さあて あと2日 で今年もおわりだね~
も少し お仕事して 2009を迎えようっと。




  

Posted by BERRY at 21:04Comments(2)たべる

2008年12月29日

めぞん一刻


(五代くんって いいやつだなあ。)

めぞん一刻 を・読んでたら

友達が言ってた事をふと 思いだしました。
「音無 響子さん 似とるよね!!」
・・・
身内に毒舌とか?
・・・
にぶいとこ?
・・・
そうかも
・・・・・・・・・。


うる星やつらも、読みたくなってきました。
全巻 揃えたのになあ。

ちょっと お金持ちの友達が、あのテこのテ使って
(親の経済力と ゆうやつですね。)
簡単に入らない うる星グッズをいつもみせびらかすのを見て
むかむかしてたり したなあ。

そのくらい大好きでした。



なつかしくなっちゃった♪  

Posted by BERRY at 00:48Comments(4)etc

2008年12月27日

すべらない&エンタのW

ああ 忙しいったら ありゃしない

どっちもみたい

けど

「これはいいや。」っていうときに

即行 チャンネル変えるface01icon23

松ちゃんが話したのが
一回聞いたネタだったのがちょっと残念icon11
他のゲストの方がうけているようだったから
話し方をもちょっと 変えてくれたら
また 一味違ったかもなぁ。

新鮮さって大事~。
笑いとるって大事~。

すべらない話みてます♪  

Posted by BERRY at 22:14Comments(2)気になる

2008年12月26日

paradox

そうそう

わたしのクリスマスプレゼントは いつ?

もしかしたら バースデイプレゼントになるんじゃ。。。

  

Posted by BERRY at 21:48Comments(0)

2008年12月25日

食べ過ぎ。

4人で集まって 鍋♪
最初から 最後まで 食べて

すると 突然 新鮮な、お刺身も登場♪

そのあとは 忘れちゃいけない
ケーキ←私にとってこれもメイン。


はい お腹こわしましたあface03

100% 食べ過ぎ。

やっぱ、みんなで食べる鍋って うまい!!!  

Posted by BERRY at 18:21Comments(2)たべる

2008年12月24日

ばんめし。

今日も ごはんネタ♪


鶏肉に切れ目を入れといて
塩こしょう、レモン汁

安い食材 鶏肉を美味しくする 
グリルで焼いて・・・↓↓



とりの南蛮 を つくるつもりだったわけよね。

∑(°ω° ;)アリ?

あるつもりのお酢がなかったわけやね。

で いつもの 思いつき。

だし しょうゆ 砂糖 みりん たっぷりレモン100%をふりかけて漬け込む。

大-成-功 !!ρ(^∇^)に なったわけでし☆



ん~腹いっぱいでし☆  

Posted by BERRY at 00:35Comments(0)たべる

2008年12月24日

岸野監督の選手観

2005年の記事ですけど 発見しちゃいました。
過去なので 今とは 違う点も若干あると思います、だけど
今でも十分 「そうだね。」って
納得する点も多いです。


『サッカーと選手のことだけしか、考えていないような人』
って とあるひとが、いっていたある言葉、・・・うなずけましたface02face02icon12


人間だからね 意見の相違とか ま いろいろ あるわな。
ひとり ひとり 違うのが当たり前なんだもんね。


だけど 好きなことが一致していて、今だけでなく 先の先まで考えてくれる
面倒見のいい人が いてくれるなんて
うらやましいもんだよ???
わたしなんて 親から 面倒見悪かったからね~face09icon05

「遊びに来とるなら 帰れ!」
って言葉も練習中 聞こえてるけど
本気でプロで サッカーやる ってことを教えてくれてる言葉だよね。

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/column/200510/at00006254.html
スポーツナビ ドットコム2005  

2008年12月22日

天皇杯での(・ω・)?

詳しい方に お尋ねします。

録画を見ていて、素朴な疑問がでてきました。
夜 眠れないとイヤなので
誰か 教えてくださいな。。。face07


天皇杯でのマリノスの同点弾の際に
ゴールが認められて 同時に 高地選手にカードが出されました
ゴールラインより ボールが中に入り、シュートが認められた。
それは 当たり前です。

高地選手が触れたのは その後です。
ゴールラインは もう割っていました。
決定的な場面を邪魔しては いませんね。 
この直後のハンド・も・イエローの対象になるのでしょうか。

今回のように シュートをブロックしようとGKが前方に居た場合、その後ろ
ラインでなく、ゴールネットギリギリにいる選手が
ラインを超えた後、ボールに触れることは多々 ありますよね。

ただの審判の早合点ならば それでいいんです。
そんなもんだから。

ただ、「おまえ 無知だなああ~」と、いうことだったら
知っとかないと いけないなあ って思いましたface01icon10icon10
   

2008年12月22日

べビスタ

買っちゃった☆



中身はたっぷり。元祖ラーメン菓子。お得やんicon14



今年は チロルチョコ カップたっぷりクリスマスバージョンに
会えなかったのが残念ちゃ残念。。。  

Posted by BERRY at 00:32Comments(5)たべる

2008年12月22日

サガン漬け

昨日はたまたま テレビのチャンネル変えたら、
サガンの松本GMの特集をやってて、それを見て
朝26時からの天皇杯の録画放送をとるために仮眠。


26時から29時ころまで 起きてダイジェストも見届けました。
あの元U-23日本代表監督 山本 昌邦さんがサガンのプレーを
具体的にほめていたし 
かなりの時間をサガンで使っていて嬉しかった。


でも 選手達の疲労は半端なかったんだろうな
しかも 船谷選手は足の骨が飛び出しそうだった。
(ひ骨 骨折だということ)

試合中は 細かいトコロは 見えないけど 
かなりかかりそうで大変です。

鐵戸選手の涙をみて
これで 終わったんだな と実感。

バス待ちでも
みんな 来年 また会おう!
と、心で願ってきました。

。。。な、もんで
仕事中も眠い眠い。

*やべっちはJ2扱いがなさ過ぎる。
 すごく眠くなってきました おやすみなさい。。
  

Posted by BERRY at 00:30Comments(0)

2008年12月20日

出会いのかけら

2008出逢えた選手たち
本当におつかれさまでした





出会いのかけら <ケツメイシ>

最後の試合まで ドキドキさせてもらいました。

なんだかんだ 言ったって
サガン鳥栖が大好きです。






  

2008年12月19日

☆頑張れ SAGANTOSU☆

icon01明日の準備はOKですかあ?

待ちにまった 横浜F.マリノス との試合だよね~

2008 最後のベアスタだよね~

これでサガン鳥栖の選手として、メンバー最後になる選手もいるのかも

しれない・・・っと、盛り下げてどおするface08icon11

        とりゃっ。

どんだけの観客が集まるのか 楽しみ♪
どんだけの盛り上がりになるのか 楽しみ♪
どんだけの気持ちを見せてくれるのか 楽しみ♪

全部 だしちゃえ
ありったけの気持ちを
icon14face03icon14 



by。ブリブリざえもん   

2008年12月18日

最高っす(ゝωΟ)

結果は敗戦ということです。
でも すっげえ 気分いいおもしろい試合を見せてもらった♪
どんだけの差があるかも分からん相手から
5-1から
2点3点 獲る頃 気分は最高潮icon21

「マンチェスターを本気にさせてしまった」
特に相手のGKや得点後の選手(特に)ルーニ-のイライラ
城さん言ってたけど まさにそうだったようですね。

ガンバ選手は、今夜
マンチェスター相手に 思いっきり全力でサッカーできるなんて
幸せだし 楽しいと思うface03 

どうせきついならくたくたになるまでやる
わたしがいつもいうサッカーをガンバ大阪で見ることができて楽しかった☆    
タグ :ガンバ大阪

Posted by BERRY at 21:46Comments(0)etc

2008年12月18日

サッカーざんまいだね-。

今週は
サッカー三昧の一週間だよね。

サッカーがある日は
晩ご飯の準備 とかを
いつもより 早くしたりして ちょい忙しい。

さてさて フォーメーション発表してる
世界のサッカー
さて 見るかicon23

どのくらいの人がみてるのかな???  

Posted by BERRY at 19:14Comments(4)SOCCER

2008年12月18日

うち トースト

小腹がすいたら 家では トーストが活躍するのねんface01
材料 のっけて トースターでチンicon05icon05

今日はベーコン&とろけるチーズ



の画像です。

コーン ツナ ハム 。。。余りモノで 出来るし
食パン安いし あわせやすいねん。


でも 一番 頻繁に作るのは
ベーコン焼いて→卵 焼いて→その間トーストしたパンにのっけて→
粗びき胡椒ふって ケチャップ ON

この順番も大事なのねん♪
ベーコンから出るので、不要な油 は 省くねん。

粗挽き胡椒とケチャップは はずしちゃダメ。鉄則。

  

Posted by BERRY at 19:09Comments(0)たべる

2008年12月18日

SAGANファン系~注目!

19日に またまた さがファンジャック
20日に またまた 集合
・・・・・・の情報あり!

詳細はちょ→のさん ブログにて!

乞う ご期待icon14

ご協力 お願いしますねんface02face03face02☆  

Posted by BERRY at 18:04Comments(1)

2008年12月16日

髪切ったよ。

20日にベアスタで 素通りされると 寂しいので お知らせを。

髪 きったど~~~



  

Posted by BERRY at 19:56Comments(0)etc

2008年12月16日

予知した?

このまえ
生キャラメルの話題をあげたとこですが

北海道のお土産にお菓子をもらっちゃったのだ☆

日にち的に購入してた頃かも?

「北海道つながりじゃ-ん!」って
思いましたなのだicon27

ただ それだけなのだ。
生キャラメルには あと一歩届きません。。。

しかし 特にホワイトチョコ美味しかったです ありがとうicon12



関係ないけど バカボンパパ好きです。
バカボンはパパのことじゃないよ。  

Posted by BERRY at 19:49Comments(0)たべる

2008年12月15日

わたしに会ったら名前でね。

icon23 お願いがあるんですが

ブログやってると、ハンドルネームっていうのかな、
架空ネームつけてますけど。。。


実際に会えてる方たちは
名前で呼んでねicon01


だって 実際に顔合わせてて
素のわたしを知ってる人に
「BERRYさ-ん。」って言われちゃうと
こっぱずかしいのですface08icon10
違う世界の方みたいで



名前知らないとか?
覚えてないとか?(◎Д◎:)ナァニィ!!うそうそ。


なら ソッコ- おしえるけんね。
「目」 を名前風にするだけ
ひらがな○○○3文字

名前なんて
別に隠したいわけではないしさ。

っていうかさ
名前で呼ばれたいひと なのですface01icon12  

Posted by BERRY at 21:04Comments(6)

2008年12月15日

報告会 つづき。

昨日はまっすぐ 帰りたくなくて

鳥栖へいくたび いつもそうなんだけど。。。

報告会で一緒になった
Yさん ティーナMちゃんとオムライス&キャラメリーゼ
食べながら サガンについて語りましたface02face01face03

サガンの話題で食欲 すすむ すすむicon28
キャラメリーゼ 美味しかったicon12マジで好きです。

それに・・・わたしの思いつき auポスターまでゲット!
Mちゃんがいてくれてよかった!
サガンの社員さん 快く 受けてくれて ありがとう!


伊万里からだと 席が取りずらいんだけど
Yさん
予想をはるかに越えた いっちゃん前の特等席!
ちょっと びっくりでした ありがとう! 

名前を出すか迷ったけど
あとで怒られるといかんので
イニシャルね。

たのしかったよん♪


  

Posted by BERRY at 16:52Comments(0)

2008年12月15日

2008報告会の報告 ん?

さてさて
毎年 恒例の報告会

もう
「ぜっったい なにかやってくれる」
選手 わかってたもんねface01icon22

ネズミのマスクとか
笑っていいとも とか そうですね返し。
レオ 急遽 通訳とか
コケるとか


今シーズンについての気持ちとか
これまで 精一杯 やってきたこと
ここにいなくても
全国のサガンファンへの思いとか

ずっとサッカーをやり続けていきたいとか
まだ これからも出来るって 意気込みとか
サガンでのいい経験とか

昨年と違って
寂しさの実感がそこまでないのは

「まだ 天皇杯がある」
口々に言っていたからでしょうねface03icon09


他にも ・・・
うーん 忘れちゃった。

あ そだ まだ短期間のフナPの 
「鳥栖が好きになりました!」

サガンサポ 冥利につきますね。

そして毎年のように言ってくれる

「みなさんの応援があったから がんばってこれた」

これは素直にもらっときましょうね みなさん 
(´ω`)ゝイヤ~


  

2008年12月14日

LISTEN


http://pvblog.blog98.fc2.com/blog-entry-1687.html
<ウ”ォイス> ポルノグラフィティ  

Posted by BERRY at 21:11Comments(0)MUSIC & MOVIE

2008年12月14日

来期J2

今、スパサカ見てたら
入れ替え戦の模様のダイジェストがありまして・・・


他チームながら
仙台 おつかれさまface06icon09
磐田 残留おめでとうface02icon22

と言いたくなりました。


やはり ヨシカツが涙してたのは ほっとしたし
(来期 もしかしたら生でプレーが 見れるかも わからんかったけど、嬉しくないような、複雑感。)

そして 仙台のサポーター。
選手を涙ながらに称えて、相手にも同じ事を。。。
そして 潤んでいる選手達。

この仙台サポーター達
好感を持ってしまいます。


ふだんは 他サポの<質>なんて
詳しくはわからないから
そういう画がみれて よかったな。

でもこういった応援ができるようにわたし達 サガンサポもがんばらなくちゃねicon12icon12 

来期はチームが増えて
入れ替え戦もなし。
J1下位3チーム J2上位3チームでそっくり
入れ替わるって決定したようです。 Yahoo スポーツより。

来期も最後まで どっきどき したいもんですicon06




  

2008年12月14日

ヒアルロン酸

探してたんだよぉface01icon11

ヒアルロン酸 原液。

化粧水は自分で材料買って まぜまぜします。

基本は、ミネラルウオーター
尿素、グリセリン。そしてヒアルロン酸、
これをですね、スプレー容器に入れて、シェイクシェイク。

顔だけじゃなくて
髪、乾燥が気になるところにつけます。

1グラム=6リットル 保水力∑(・Д・)すげくナイ??

昨日、佐賀で散々探してたら
地元ドラッグイレブンで再会できた。

    

Posted by BERRY at 00:06Comments(2)

2008年12月12日

生キャラメル流行り。

インフルエンザがじわじわ~っと 近寄ってますねぇface08
やばいやばいicon10


花畑牧場の生キャラメルも相変わらず、完売ですねぇicon12
クリスマスバージョンも手遅れ。いつみても 完売の文字。
どんだけ 美味しいのか 食べたい☆
チーズやプリンも食べたくなっちゃいます。宣伝効果ばっちりicon22
果たして いつゲットできるのか!?



キムタクって まだ 流行なの?
興味ないので わかりませんが。

上地くんのが いじりやすいし すきですねぇface01


いじりやすい と いえば
ひさしぶりに練見行ったら
愛称てっちゃん 鐵戸選手 カゴかぶってランニングしてた・・・face03これは サガンの間で流行ってるんでしょうか??
飯尾選手とのボケ?だったのか?
ツッコミ担当としまして ・・・いじりた~い度100%でしたicon01


  

Posted by BERRY at 21:59Comments(3)etc

2008年12月12日

しりとり

これが現れる頃 クリスマスだなあ。って 気持ちになります。

ロイヤルチェスターにコソドロ?
ちゃうちゃう。サンタです。

ここで しりとりです(いきなり しりとり)


・・・クリスマス・・・
・・・



ストロベリーチョコ

・・・こ・・・

大好物です!!

こ じゃないやん。。。(・ω・)♪
オチ(?)  

Posted by BERRY at 19:19Comments(0)etc

2008年12月11日

`みんなでつくる職場´

先にひとこと


これは
・・・・・・・・。
グチ だと思う。

読んでもいいかなっ。
て 思ったら どぞ 読んでみてください。長くなりますけど
提案やご意見があれば どんどん 教えて欲しいのですが



自分の職場は
販売業でして
まあ そういう会社なら
日々 勉強 のようなもんで

そして 似たような店舗 なんてものは 腐るほどあるので 

どこで他社との差をつけるか?
どうすれば お客さんによろこんでいただけるか?
どうしたら今の状況を改善していけるか?
などなど 模索しつつ 日々 努力を続ける毎日です。

星の数ほど 
今出来る事、挑戦してみることを
従業員全員で定期的に会議し、提案し、焦点を絞り、
実行できることから やっているのですが

その中で 重要なこと
この店は 「明るい」「雰囲気がいい」「来て よかった」と思ってもらえる
ことが 「また 来たい。」に つながるのでは。ということで

従業員同士 いい雰囲気をつくっていこう。
と、一致団結しているところです。

の つもりだったんです





たった一人 協調したがらず 自分を強調する人がいます。

仕事に差し支えがなければ 気にならないかもしれません。

けれど
みんな 仕事をするためにいる職場で

連絡事項を誰にもつたえません。
かといって、メモもありません。
それで 結局 相手に対応が遅れ まずくなる。

それどころか
よりよい成績をあげたいと がんばっている仲間の邪魔をする。

急用など 一人でも多く 手伝ってもらいたい状況で
なにもせず 見ている。
声をかけると 面倒くさいといわんばかりに独り言を言う。

自分がやる仕事 やらない仕事を勝手に判断し
一回一回頼まない限り やらない。

機嫌が波のようで
悪い時は あいさつすら無し。


毎月 会議を開いて
反省点や気づき 改善方法・・・みんなで考えてやってきているなかで

これでは なんにも ならない。

みな それぞれ 神経をすりへらしている。

はっきり 言って

ダウンタウンの松ちゃん風に言えば
「きえればいいのに。」 

って 思ってしまいます。

ゴール(目的)は 決まっていても
味方から パス(協力)がもらえなければ シュート(達成)できない。

例えれば 
今は 味方同士で 敵陣に攻めているパスを たった一人が

逆コースにドリブっている
ような感じ

なにしとんじゃあ!!!

根気比べでしょうけどね
たまに ヘトヘトです。。。
  

Posted by BERRY at 00:29Comments(4)

2008年12月10日

便乗。


そうこうしてるうちに 日は過ぎて
もう10日 きったんだね~icon14

横浜マリノスとの勝負まで!!!

ちらほら 期待度と共に残席が減っているもよう
YU‐YAさんも ラジオで朝 告知してくれてます

仙台戦の帰り
超いい気分で 買っちゃったい♪

わたしも 載せちゃお。


ふふ。サッカー観戦 きっかけはマリノスだったわたしには
どちらも好きなチーム。
どっちが得点しても、喜んじまいそうでそれはそれで楽しみ。
でもですね、勝ち点はやっぱ サガン鳥栖にいただきたいものです。
できれば ごほうびもね♪





  

2008年12月08日

ブログパーツ

このブログの左下に
WAQS PLAYER っていう 音楽パーツを貼りましたface01icon26

気になるアーティストの上にマウスを持ってきて
クリックすると 無料で動画が配信されます♪

たくさんのパーツがあって
楽しくしていきたい
ですが、
勝手に他人のブログへ飛ぶものがあったりで
それは いらんやろね・・・
試行錯誤しながら
色々 試してみらんといかんねicon10
  

Posted by BERRY at 18:56Comments(0)etc

2008年12月07日

岸野監督 発見

連休だという ものの
暇はあっても 寒いし うだうだごろごろ。。。face06

そしたら
図書券と 図書カードの残りを発見。
「そだっ 本屋で遊ぼう♪」
↑↑↑
本屋好きだから。


直感冴えてる BERRYさん。
そこでぺらぺら ページ めくったらそこにいたのは 岸野さんではありませんか!

即 図書券でゲットしたよん。



週間サッカーダイジェスト
No979 12.16号 レッズ闘利王の表紙

柔道  兄 中学 三菱重工 読売クラブ マネージャー 

とても心に残るのは

きっかけの兄のこと
ヘッドライトの近所のみなさん
照明の管理人さん
゙脱いだユニフォームを裏返しのまま置いていく選手のその後の成長゜
゙自分のシューズの泥も落とさない選手が、落ちていく様゜
゙勝ちたかったら 人以上にやればいい゜

取材・文 サカクラさん
わたしはそこまで全然知らなかった、岸野さんのサッカー人生です

ちなみに7ページ目には
町田ゼルビアの記事も。

読みたくなった?