スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年03月31日

販売職って

平日の休みが多いんだな~☆

慣れない時期は
友達がお客として来るとか、遊びに行くにもなかなか日にちが合わないとか…

ちえ。

と思ってたけど


長くなる今は

渋滞とか混雑が大っ嫌いなので

だからこそラッキー
楽しんだりします。


だから練習見学にも
行けちゃうわけですね

ど~したって
特に女性は
時間が合いづらくなるんだしね

今日も職場に友達が来て、予定は延期になる予定…

しゃ-ないよ
早く具合が良くなるといいね

  

Posted by BERRY at 19:25Comments(0)気になる

2010年03月30日

嫉妬

もしかしたら
これ見てるんじゃ
ないかな…








と、思いあたることがいくつもあるんだけど

確信ないし

わかんないんだよね

わかりやすく言ってもらわないと、わたしは鈍いらしいから…


話は変わり
嫉妬って
見えやすいひと
見えずらいひと
いますね。



かわいく
嫉妬したいと思います

では
お仕事もどろ-かな。  

Posted by BERRY at 13:46Comments(0)気になる

2010年03月29日

ささいなこと

始めに…

人によっては
気にしないような
ちっちえ~ことだよん


①昨日の試合
終了間際の笛の持ち主
せめて
ゴールマウス前のプレーが終わってから
笛を吹いてくんなきゃ結果に関わらず

たびたび見かけるけど気が利かないよね。
自分が対戦相手でも
同じように感じる。
キリのいい終わりかたを望む。


②ハーフタイム

サガンティーナたちのダンスの見せ場

なのに…
愛媛の4選手が堂々と邪魔をしたように見えた。

時間的な問題かどうかは、定かではないのだけれど。
雪が降る寒い日も
頑張っている彼女たちに失礼な。
たまたま愛媛劣勢な時に起きたものだから
誤解だと、いいなと思う今日このごろ…
  

2010年03月29日

勝ち試合のあとだから?


ベアスタの
かわいらしい
チューリップ

見てみて~ と
誘われた気がしたので

勝ち試合のあとの
ココロの余裕かな

明日から
がんばれそう  

2010年03月29日

愛媛戦 試合終了後(^O^)



パーフェクトではないけれど勝った

まだまだこれから。

無失点で点を追加できると読んでいた為の辛口だよ


前半に2点を取れたことで、後半にも取れればサガンがこれまでより強力になれると思って。

点を取るまでと
取ったあとは
別々のチームのようだ

前半
「展開しようよ」
「もっと動かそう」
「ガツガツ行こう」
「見てちゃだめ~」

後半
「落ち着いて」
「いけるいける」
「ガツガツ行って」
「惜しい!」

…わかりやすいでしょ

でもやはり
先に点を取ると
気が緩んでしまうという心配もつきもの

かといって
相手に取られたら
これまたマズイし…

今日の語りは2時間では足りなかった



話題が盛りだくさん

ポジション変更   選手それぞれの長所 でてない選手のよさ
短時間でのアピール


楽しいのです  

2010年03月28日

わくわくします

勝って帰るつもりで来ました

わくわくしますね
ベアスタって

来賓に意外なゲスト

メンバー
ビックリポジションいじってあります  

2010年03月28日

今日!春が来ますように



出発しました伊万里は快晴

ベアスタに
今日は
春が来ますように

向かいながら
春を撮って
いこうかな

  

2010年03月25日

選手ブロガー

現サガン選手
元サガン選手

に限らず

ブログ更新は気になるところだね…

お気に入りでサッカー選手のブログを登録してるけど

自分のペースでやるのがいちばん

~でも
あんまり更新がなくなると、ちょい心配だなあ


選手の性格がブログにもあらわれるから
ブログも楽しみにしちゃうよね

親切な選手は、お願いしたら即、いじってくれて。
人柄がよいよね


意外と
サガン選手全てにしてほしいとは思ってないです。

なんか。
なんとなく
してほしくなかったりすることも。


面倒くさくなってとめちゃうのも
性格
ってことで  

Posted by BERRY at 23:37Comments(0)SOCCER

2010年03月24日

読者のみなさま

ぅありがとぉ~ございましゅ~

ふざけてる けど
ふざけちゃあ、いません

携帯からの投稿なので読者履歴は
さがふぁんブロガーの足跡でのネーミングしかわからないですが
足跡以外のたくさんのあなたにもありがとう


普段はクールに見られるわたしが
ぶっちゃけ
はっちゃける
このブログ

…これが素だ。


人見知りだけど
仲良くなると
違うんだな…


まだまだ
やめるときまで
お付き合いください
これからも
お世話になりまっす  

Posted by BERRY at 21:09Comments(0)ポリシー

2010年03月23日

リクエストに答えましょ




モラージュ内
フードコート

初めて行った
オムライス屋さん

たまごのたまご
みたいな名前

たくさんの種類のオムライスがあり
メニューで悩む悩む

その結果
シシリアンオムライスに決定

オムライスも肉も野菜も摂れるんだよ

大きさも他のものと同じか、聞いたところ 同じらしいので

カツオ=ちゃっかり者のわたしらしいでしょ

いも-とが頼んだパフェも種類が多くボリュームすごい


ごちそうさまでした
今日は楽しい休日でござった。
にんにん

  

Posted by BERRY at 23:58Comments(0)たべる

2010年03月23日

NHK見てた?

失礼ですが
カズ選手の名前が先に立ち


個人的に取り上げるのかな~って先入観がありました

けれど

なかなか
見られてよかったです
真剣にサッカー好きなひとは、止められない
納得いくまで続けられたらしあわせですね☆


見慣れた顔もありました。

でも
見たらわかるね

みんな新天地で
笑顔でサッカーしてるんだ。


これこそ
切磋琢磨
ってことかもね


うちらも
負けませんから



やっぱり
今日 いたよ 絶対に。間違いない。  

2010年03月23日

あ.そっか

いつもサッカーボールが目の前に飛んでくる


前にも
「ボールを呼ぶよね」と、言われたことが。


皆様安心してください
ちゃんと
「危ないですよ~」ってスタッフは気遣いしてくれてます


今日もそうだけど

わかった

いつも
真ん中で見るからだ

でも
全体を見たいので
ポジションは
変えないもんね

でも
ブーツは
やっぱし
蹴りにくいっす  

2010年03月23日

佐陸グラウンド

練習中は雨はやんでたけどまだ寒かった~

でもでも
大声で張り切って紅白戦してましたよ


佐賀陸グラウンドの桜並木は、まだまだつぼみが多くて


桜の木のど真ん中に鳥が巣を造っていた。
上が空で何も隠れてなくて

…あれじゃ
雨が降ったらダダ漏れじゃ~ん
敵がきたらさらわれるじゃんね

なんで

久しぶりにいもーとが来てケタケタ笑ってたら、お腹がすいたのでモラージュ行ってお腹いっぱい。


だから今からちょっと昼寝します…



やっぱいたと思うんだけど。なんか変な空気に変な感覚だな

質問は
ナシね☆
  

2010年03月23日

人の数ほどサガン愛☆

何年もチームを応援し続けていると、応援者も様々にいるなあと思う


何度かお会いすると、その方がどんな応援の仕方なのかわかってくるもので。


いつも練習でお会いする熱心な方々


チームにいつも差し入れをされている方々


スタジアムで会うのが元気な合図になる方々

あちこちから遠方より通う方々


仕事の都合で試合にはマメに行けなくても


人の数ほどあるのが【サガン愛】です





ここには書けないけれど「そっちか…」
興ざめする人もいる

せっかく応援するのだったら《サッカー》を見てあげてほしい

と思うことも


何が楽しいかって
あのときのあのプレーよかったねえ、とか話し合いながら、ご飯食べるときです


実は誰々はこんな努力をしたからこうなったんだよ

とか。
違う見方も発見したりできてサッカーの話が広がって楽しい






ただ
おいしいとこだけ、聞き出そうとする人も実際にいる。


アクションした人だけの特権もあるでしょそこは わからないと
付き合ってらんないしょ。






いつも
ちゃんと応援している人を
監督、サガン選手やスタッフは
しっかりみているものですね

  

2010年03月21日

うまいラーメンとは(@_@)?

ラーメン食べて
今まであまり

「美味い

と、思ったことがなくて、ラーメン鈍 なのかも知れません


何かというと、集まったりしたら、必ず男子が言い出す
「ラーメン食べにいこう!」

これまで過去にはわざわざ
(どこか忘れたけど)キャナルシティ付近まで行ったり、
(どこか忘れたけど)アンケート書いてからラーメンが来たり

屋台に行かなきゃラーメンは語れない。
と、織田無道にバリバリ似てる屋台で食べたりしたけど、指は器に入ってるは、スープは生ぬるいわ...

結構食べていても、その日で忘れてしまうくらいで

どれも店名を覚える程では、無かったらしいです。

博多 五風 のこってりラーメンとめんたいこご飯のセット
は、お気に入りだったけど


共感を得たことがないところを見ると

やっぱし
わたし
ラーメン鈍。

なのでしょうね

  続きを読む

Posted by BERRY at 22:21Comments(0)たべる

2010年03月19日

ε=┏( ̄▽ ̄)┛得意

こ~見えて




ストリートファイターでは、すぐにクリアしたので、あっけなかったです
キャラは、Wおだんごの女の子でした。
らんまもすぐに最後のキャラはでてきた。
[こ-見えて格闘ゲームは得意



深夜テレビで〈着信アリ。〉を、丑三つ時に一人で見たあと、ぐうすかぴー寝れました。
[ホラー映画は美味しいおやつと共に楽しむものです]


知り合いの居酒屋で、ゲームに負けた時、罰にスズメの丸焼きを食べたんだけど、普通においしかったので罰にならんやったです

もちろん
生きてるスズメはかわいいです

[かわいらしいイメージまるでなし




いま、浅越ゴエ に、ハマってます

〈敵がバイ菌なのに、なぜアンパンで倒そうとするのか意味不明
アンパンマン解雇
にはやられました

アンパンチ。


まとまりがない
というわけで、
ばいばいきん。  

Posted by BERRY at 20:33Comments(0)気になる

2010年03月15日

たぶん民友選手は

話しかけてきたサポーター全てに、
「がばい がんばります」
と、言ってくれてるのではないでしょうか
かちかちで言ってた

「日本語、ムツカシイ…」

「がばいがんばります

先週の金曜日に直に聞けたんですけど

←この絵文字どおりの印象だったよ。

かわいさを確かめたくなったら

話しかけてみましょ~

そういうわたしは、鳥栖友のアクションに着いていって

あまりのあどけなさに話しかけてしまったのだけど…。

シャイだから
一人では話しかけられませ-ん

ちなみに知らないひととは、平気のへいちゃんで喋れます


話しかけられてペラペラ喋ってたら
それがライターさんだったりしました

おお。
誰なんだっけ名前聞いてないよ~  続きを読む

2010年03月14日

サガン完敗

完敗…


というのはツイッターや超S板の結果だけを見た言葉


試合は見てない


だからだね
感情的に
ネガティブには
なりません


負け試合を見ないことの強み


2試合が終わり
ここで肝心なことは
下を向いてしまわないこと

完璧に負けたならなお一層
これまで以上に大きな声で応援されたほうが、「しっかりしなきゃ」と感じることもある
サッカーを真面目に好きなら好きなほどね



試合数の少なさや一戦の重さは、試合する選手にのしかかる。

始まりはしたけど、まあ~だ 終わりが見える時期ではないよ~

簡単なことじゃん。
下を向かずに正面みるんだよ

難しいならば
下を向かないと゛意識゛してみることから。
うるさくても真面目に支えてあげればちゃんと応えてくれる


と、いう変な自信は短い人生経験上ある☆


支えてあげなくちゃね
…じゃなかったら、何年も鳥栖まで応援いってね~よ

でへへへ

byお~どりぃ

  

2010年03月13日

生姜ないわね~。





お腹がすいて゛しょうがない゛わね



で~


豚の生姜やき&ジャガイモとろとろオムレツ
白ゴマがないから黒ゴマで、そこは大目にみて

オムレツはテレビでやってたから
まんまその流れ~


お腹がいっぱい。

ん~皿洗いがキライ。


  

Posted by BERRY at 21:07Comments(0)たべる

2010年03月13日

サッカー好きでしょ?

どうしてもやりたいのなら

自分からアクションをおこすしかないと思うよ


どうしても
勝ちたいなら
決まりきった流れに乗っかってるだけでは、ダメ。


自分から流れを変える空気になるんだよ。

その為になら
わたし協力は惜しまないからね


わかってる

一緒にがんばるんだ。
  

Posted by BERRY at 20:06Comments(0)SOCCER

2010年03月12日

ど~でもいいけ?

ミュージックステーションで流れてた
さくらガール

初めて聞いたけど


なんか






聞いたことあるべ



それっ

【ケツメイシ】の
さくらじゃないかなあ。。


と リズムが酷似してたので、

思ったまる。



********

相変わらず
マイクパフォーマンスに力を入れて
音声は息づかいも聞こえないくらい




゛歌手゛

いる。

おかしいですね~
それはね、ガチじゃないのだね~

だからマイクは一定の距離を離すのです~

カメラも動きが激しくなるの~
ばれるから~

10代で初めてのコンサートの記憶が

高額なチケット買ったら、実は口パクだったアイドル の経験 したときからウンザリ

ソロでマイク離れてるのに声が響いてた。慌ててたけど、興ざめ…

うん

そんなんでいいならいいと思うんです。


真剣にやってるというなら
胸はって歌手だと言えるならね

ど~でもいいはなしでゴメン

  

Posted by BERRY at 20:58Comments(0)MUSIC & MOVIE

2010年03月12日

久しぶりに北部





北部Gの風の洗礼を受けております寒い~。

サガン〆終了

今日も
なかなか
元気な声が飛び交っていました

これから
選手たちは
まだまだ練習します。
松本監督は
走りだします

北部Gでは、フェンス越しのせいか必ず声をかけてくれます
嬉しいですよね

民友選手はあどけない笑顔で

答えられることには答えて、意味不明~な時は『わかりません』と、答えてた、丁寧な律義さん。


あまりの風でベンチ倒れてます


  

2010年03月10日

やりたい♪やりたい♪



真っ白



ぺた




自分の足跡を絶対に残したくなって

やっちゃうんだな~

広ければ広いほど
やりたい
  

Posted by BERRY at 20:35Comments(0)癒されてる系

2010年03月08日

室拓哉選手 出演

かちかちワイド
今まで、松本監督が馴染んでいたけど、選手まるまる一時間は初めてじゃないかな。


簡潔にまとめてみました


昨日の試合を振り返り『目に見えないプレッシャーがあった』

失点の場面はVTRを見ながら
『悔しかったですね』
ハーフタイムで話合い

飯尾選手インタビュー
得点につながったシュートの場面
『民友がくれると想定して信じて待ってました。』

そうです。昨年は島田選手との連携の良さが出ていたしね。
ゴール前に居れば、やってくれそうな選手


ここで室選手
『(彼は)勝負強いです』

チームの連携
ゴン投入

サガンケータイでは、松本監督
赤星選手←これまた堂々と。
室選手
が、CM

料理の試食して
プレゼントコーナー
質問コーナー
花粉症
選手間でも
かなりいるようです


改めて見てたら
札幌のゴン選手。
サガン選手と握手する際にひとりひとりの目を見て挨拶するんですね。

それ気持ちいいな。

あ、また
脱線してしまった。
キンチョ-しながらも和んでいた室選手です

選手出演はガンガン続けてほしいな

  続きを読む

2010年03月08日

ブロガーのポリシー

このブログでは

内容すべてに自分の感じたことを感じたまま言葉にしてるよ


どっかの誰かが書いたことそのまま記事にするなんてポリシーに反するのだ

楽曲以外でね。


どこかのライターさんや解説者、関係者の言葉をそのまま載せるなんて芸がないったら、ありゃしない

てなもんだよ。


それはね


ただの〈コピー〉
って言うんだよ。

コピーしてたら
安心ですか

オリジナリティーは、要らないのかい


そんなものに
惹かれるかい

自分オリジナルがいちばんいいのに



タイトルは
今日のボヤキ
でも よかったかな★


自分の感性
自信もちましょ
街角ゲッチュ-のイッセ―さん
今日はめちゃくちゃ
冴えてる
大爆笑やねん  

Posted by BERRY at 16:21Comments(0)ポリシー

2010年03月08日

やべっちFC

まず 先週ダメ出ししてごめんなさい

やべっちで大宮の試合ダイジェスト

応援席の2番。

塚本選手の言葉
藤本主税選手の涙



仲間っていいなあ。。


『代表に入りたいとかワールドカップに行きたいとかじゃなく、みんなで笑ってサッカーがしたい』


この願いどうか叶いますように。。。





サッカーの神様が、もしいるなら


OH YEAH叶えたまえ
この願い叶えろよ


って迫ります。

  

Posted by BERRY at 00:11Comments(0)SOCCER

2010年03月07日

開幕戦

応援するほうは
開幕戦にかける意気込みはもちろんすごい

たくさん駆けつけてくれた札幌のサポーターはすごく元気で圧倒されました

こちらも過去を、リセットしたあと
期待に胸ふくらまして新シーズン迎えてるからねそりゃわくわくしますね

フラッグも新しく創られたカワイイものが、たくさんでした



正直
勝ちたかった。

勝ちは出来なかった
負けはしなかった
試合。


今改めて思うと
選手の特徴とプレー

得たものがある
早速頭に入れなくちゃ

試合の中で、
あたり負けしない頼もしさ、ボールを失なわない強み、パスした次のいい動き、生かせるポジション、ポジションチェンジ後のやりやすさ、選手の頭のよさ冷静さそして…気持ちの熱さ。


もちろん逆に
見えてもくる場面は
反省&修正

左側が有効になると
つぶれ役も必要になるでしょうし…

やることはまだまだあるけど、試合数は少ないので、練習&連携が鍵を握りそう


個人的に
【目の前にものすごく欲しいものがあると、どうするか】の精神が見たいです


今日の全ての応援者
おつかれっす
(つかれないけど)今度は28日

ん~遠いね(@_@)

  

2010年03月07日

確信=確かだと信じる



うちの自慢のディフェンス飯尾くんは、フォワードも兼任するというのが確信になった

これまで何度も、思わされてきた。

今日の開幕戦
これで勝ち点1を手にした試合でした

では帰り道の途中…
またあとで。


  続きを読む

2010年03月07日

S‐PASSI0N

いよいよ
明日から
2時間(下道)のサッカー観戦の日々が始まる


地元ではない
はがゆさもあるし

試合によっては
辛く長い帰り道に
なることもある。


それでも
地面を揺るがす興奮を体感したい

人から聞くだけでは嫌なのだ。
歓声が突然、頂点になる瞬間のゾクゾクをライブで感じたい

それにさ
ベアスタの芝生が
呼ぶんだよね

行けないひと達が期待してるよ
行けるならそのぶん
声、張っちゃうよ

こんなに
ゾクゾク
することって
他にあるかな。


ないんだよね

サガン鳥栖(観戦)感染中。
この感染を広めたい
せえの で G0

  

2010年03月06日

3チャンネルサガン



ありよるよ~
選手インタビューも。知らんかった…何時からだったんだろ


※追記

県政ナビでした

さてさて明日に向かい…県のとある一部が盛り上がってきました。

この盛り上がり
経験しなきゃ、損です

行きたいなら
是・非
行くべし