2012年11月15日
東野圭吾 赤い指
*違う視点から見た話です
1回目、2回目
見ればみるほど
別の意味でも恐ろしい映画だとは!
1度目は若い母親は子供を(間違っていても)守ろうとしてる、のだと勘違いしてしまいました
2度目…
なんだこの母親は初めから子供を守ろうとしてはいないじゃないかと気づきました
父親と話し合うシーンで自らの言葉で本音を言ってます
母親を犠牲にし
妻(家庭)をとる
その選択に至った気持ちはわからないけど、どっちみちこの妻は時機に妻では無くなることになるでしょうから
『おい父親!目は節穴か!見極めてよ!おまえは何を見てきて、何を信じてきたんだよ(`□´)』
と、怒りのツッコミをどうしても入れたくなる作品なのでした…
原作を読んだときは哀しくて泣きましたが
DVDを見るとまた違う視点にもなれますね
1回目、2回目
見ればみるほど
別の意味でも恐ろしい映画だとは!
1度目は若い母親は子供を(間違っていても)守ろうとしてる、のだと勘違いしてしまいました
2度目…
なんだこの母親は初めから子供を守ろうとしてはいないじゃないかと気づきました
父親と話し合うシーンで自らの言葉で本音を言ってます
母親を犠牲にし
妻(家庭)をとる
その選択に至った気持ちはわからないけど、どっちみちこの妻は時機に妻では無くなることになるでしょうから
『おい父親!目は節穴か!見極めてよ!おまえは何を見てきて、何を信じてきたんだよ(`□´)』
と、怒りのツッコミをどうしても入れたくなる作品なのでした…
原作を読んだときは哀しくて泣きましたが
DVDを見るとまた違う視点にもなれますね
2012年11月01日
R0CKIN'0N JAPAN

TSUTAYAで立ち読みしてみるつもりが
なぜラスト一冊
わたしの目の前で
ちょこんと
佇んでおるのだ…
別冊のこれが
欲しいが為に
連れて帰る
ロッキングオン
本編にも入れて
欲しかったよ
ズルいな…
だけど
他のページ
そそられるものがない
感性が違うのか
感性がヤバイのか
唯一無二って
こういうこと
ギラギラした
なにか
THE YELL0W M0NKEY
2012年10月14日
ホラー
わたしは
中学生の頃から
レンタルビデオ&DVDショップの常連です
ホラー映画とは言っても、実際に見ないとあらすじだけではわからない為に
サスペンス、アクション、スプラッタ、心理的に怖い系、なんじゃこれは?系、受け付けないお金返して系…色んなものを見ました

ゾンビは進化するしね

今はなくなってしまいましたがレンタル店数店舗のホラージャンルを見終えてからレベルアップし、今はGEOの安さにはまり他ジャンルも見つつ制覇しようとたくらんでます

それにしても怖い映画はどんだけ増えてるんだろ?厳選していくのも大変なんだな…これが。
前に見た『エミリーローズ』、悪魔ばらいの話で実際に裁判もからみますが彼女の選んだ道が゛自己犠牲゛でとってもとっても悲しすぎました

近頃面白いと感じるのは最後にはリアルに人間が怖いと思える系です
大抵見たけど韓国のホラーには手を出してなかったので『箪笥』
ジャンル分けも
【その人そのもの】
【憑いてる家】
【集団心理】
【説明がつかない】
【家族】
とか分けてあれば
探しやすいな

だけど
唯一手を出したくないジャンルもありますけどね…
2012年10月10日
2012年09月18日
麒麟の翼なう:追記
昼間寝すぎたら
目が冴えちゃって
麒麟の翼
リアルです…
善と悪、若さや人間がリアルで怖かった
現実にある問題点も絡んでいます
数学にもじった
『最初に間違った事を覚えると何度でも同じ間違いを犯してしまう』
は、二度目に見直した時に効いてきます
そうだ
見つけた人いるかなあ゛一般人のブログ゛
らしい演出を見つけた
キーを押すときやりがちなミスが…細かい
『あの子達の為に』
先生役の劇団ひとりは刑事に現実を突きつけられて脱力するシーンで、床に崩れ落ちてもいいのに゛椅子゛教師の座に乗りました…
資格はないのにまだ教師を続けるつもりの描写だと受け取れる
初めに刑事に話をした時にはおどおどしてたのに、次のプールのシーンでは半ば無理矢理に自分を正当化した役がハマってました
わかりやすい役がうまいですね
最後に
お父さんの白い折鶴は血で汚れながらも
羽ばたきました
救いがちゃんとあり
ほっとしました
麒麟の翼=
ひとりひとりが心に
原点をしっかりもっていないとすべてが歪んで歪んで取り返しがつかなくなる…
事実、こんな世の中になっちゃったよメッセージ
なのかな
ただひとつ…
吉永くん役の髪型は
一体何を意味してたんだろ~( ̄▽ ̄)
水泳=坊っちゃん

目が冴えちゃって

麒麟の翼
リアルです…
善と悪、若さや人間がリアルで怖かった
現実にある問題点も絡んでいます
数学にもじった
『最初に間違った事を覚えると何度でも同じ間違いを犯してしまう』
は、二度目に見直した時に効いてきます
そうだ

見つけた人いるかなあ゛一般人のブログ゛
らしい演出を見つけた
キーを押すときやりがちなミスが…細かい

『あの子達の為に』
先生役の劇団ひとりは刑事に現実を突きつけられて脱力するシーンで、床に崩れ落ちてもいいのに゛椅子゛教師の座に乗りました…
資格はないのにまだ教師を続けるつもりの描写だと受け取れる

初めに刑事に話をした時にはおどおどしてたのに、次のプールのシーンでは半ば無理矢理に自分を正当化した役がハマってました
わかりやすい役がうまいですね
最後に
お父さんの白い折鶴は血で汚れながらも
羽ばたきました
救いがちゃんとあり
ほっとしました

麒麟の翼=
ひとりひとりが心に
原点をしっかりもっていないとすべてが歪んで歪んで取り返しがつかなくなる…
事実、こんな世の中になっちゃったよメッセージ
なのかな

ただひとつ…
吉永くん役の髪型は
一体何を意味してたんだろ~( ̄▽ ̄)

水泳=坊っちゃん


2012年06月27日
2012年05月26日
ステキな金縛り
よかった~
笑えて泣けてほっこり
別れとか
寂しさとか
亡くなった人や
今から亡くなる人や
酷い誤解や
恋人とのすれ違いなんかがてんこ盛りなのに…寂しさとか悲しさがそこまででない仕上がりに驚き
面白さの中に色々と内包されてるんだよ~
いろんなものが
いっぱいある映画
未公開シーンがみたいからDVD欲しくなっちゃうな~
続きを読む
笑えて泣けてほっこり
別れとか
寂しさとか
亡くなった人や
今から亡くなる人や
酷い誤解や
恋人とのすれ違いなんかがてんこ盛りなのに…寂しさとか悲しさがそこまででない仕上がりに驚き

面白さの中に色々と内包されてるんだよ~
いろんなものが
いっぱいある映画
未公開シーンがみたいからDVD欲しくなっちゃうな~

続きを読む
2012年05月15日
斎藤和義
今でこそ有名になっちゃいましたけど…
昔から、他のバンドマンが勧めるアーティストさんだったわけで
良かったなぁーと
最近
ベアスタに出発する
車内でのお気に入りは
『Are you ready?』
イントロが一番好き
って言ったら…
ヴォーカル的に怒られる

ギタリスト、ベーシスト、ドラマー的に誉められる

『黒塗りのセダン』
は、ニャー
がいい
続きを読む
昔から、他のバンドマンが勧めるアーティストさんだったわけで
良かったなぁーと

最近
ベアスタに出発する
車内でのお気に入りは
『Are you ready?』
イントロが一番好き

ヴォーカル的に怒られる


ギタリスト、ベーシスト、ドラマー的に誉められる


『黒塗りのセダン』
は、ニャー

続きを読む
2012年02月27日
don't you think so?
HEY HEY HEY
せつないイメージの
山下智久くん
韻を踏みまくりの
曲ですね
野ブタの頃から
山Pの声が好きやわ
せつない歌って…
ずっと残りません?
自分好みのMD
作ったらほとんど
せつない系だったり
そりゃいろいろ
ありますから
DON'T YOU THINK SO?
せつないイメージの
山下智久くん
韻を踏みまくりの
曲ですね
野ブタの頃から
山Pの声が好きやわ
せつない歌って…
ずっと残りません?
自分好みのMD
作ったらほとんど
せつない系だったり
そりゃいろいろ
ありますから
DON'T YOU THINK SO?
2012年02月19日
ホイットニーはレイチェル
キレイで可愛らしくて声は精密な楽器だと思った
ホイットニーヒューストンはプロのヴォーカリストでカッコいい
映画
ボディーガード
ケビンコスナー演じるフランクとのシーンで見せる少女な笑顔と
ホテルでのショーの
花火の直前
楽しくてたまらなそうな歌のシーンが好き
『普通なら常識で考えたら、逃げだしたくなるようなこともしてきたわ。
自分の中から沸き起こる衝動にかられてね』
ってレイチェルが
フランクに語るシーンが入ってるDVDを
ずうっと探してます…
このセリフがインパクト大で…
だからこっちの作品しか欲しくありません
だからわたしには
ホイットニー
ヒューストンは
カッコいいまま
永遠に残るのです
それでいいのだ
ホイットニーヒューストンはプロのヴォーカリストでカッコいい

映画
ボディーガード
ケビンコスナー演じるフランクとのシーンで見せる少女な笑顔と
ホテルでのショーの
花火の直前
楽しくてたまらなそうな歌のシーンが好き
『普通なら常識で考えたら、逃げだしたくなるようなこともしてきたわ。
自分の中から沸き起こる衝動にかられてね』
ってレイチェルが
フランクに語るシーンが入ってるDVDを
ずうっと探してます…
このセリフがインパクト大で…
だからこっちの作品しか欲しくありません

だからわたしには
ホイットニー
ヒューストンは
カッコいいまま
永遠に残るのです

それでいいのだ

2012年02月10日
GO!GO!7188
また
ひとつのバンドが
思い出に
なっちゃうのだね
C7…
ジェットにんぢん…
こいのうた…
ナケタ。( ̄ω ̄。)
あ-あ。
さみしいことだよ
いつか
ラジオ番組から聞こえたライブ情報が、やけに耳に残ったんだ
次の日が仕事で無理かな~〈次〉に来たら絶対行こうってね☆
行っときゃ良かったよ
〈次〉はなかった
つくづく後悔は先に立ちませんねぇ
ξ
ひとつのバンドが
思い出に
なっちゃうのだね
C7…
ジェットにんぢん…
こいのうた…
ナケタ。( ̄ω ̄。)
あ-あ。
さみしいことだよ
いつか
ラジオ番組から聞こえたライブ情報が、やけに耳に残ったんだ
次の日が仕事で無理かな~〈次〉に来たら絶対行こうってね☆
行っときゃ良かったよ
〈次〉はなかった
つくづく後悔は先に立ちませんねぇ

2012年02月10日
ヴォイス
これ
めちゃめちゃ
親子愛
夫婦愛
家族愛が詰まってて
泣ける

深いのよ…
ホントに深いのよ…
遺書を残したくても
遺さない愛って
あるんだ…(´Д`)
きらきらひかるを
好きなわたしは
やはりハマって
しまいますね

全巻
全話
泣く自信あります
さあ最終話みよ
めちゃめちゃ
親子愛
夫婦愛
家族愛が詰まってて
泣ける


深いのよ…
ホントに深いのよ…
遺書を残したくても
遺さない愛って
あるんだ…(´Д`)
きらきらひかるを
好きなわたしは
やはりハマって
しまいますね


全巻
全話
泣く自信あります
さあ最終話みよ
2012年02月08日
Attention

Dragon Ashで
いちばん好きな
アルバム
【Viva La Revolution】
イントロから
繋ぎのパス
2曲目
3
4
5
6
ここまでのひとくくりが好きo(≧∇≦o)
5曲目の
Attentionは
Music&Soccerが
ミックスされた
楽曲でめちゃ好き
♪ドライブシュート突き破れゴールネット
時に仲間の為にアシスト♪
アゲアゲo(≧∇≦o)
音楽には世代
関係ないよ

好きか嫌いかやん


続きを読む
2012年01月07日
スティーブンキング(@_@∥)
あっタイトルつながるやん
知らんかった

こっちの画像が、より
それに気づきやすいかもね~まぁい-や★
映画化した
原作を読むのが
昨年からのマイブーム
スティーブンキングのホラー
【シャイニング】
見たあとに、フロランとダニーの関係に、物足りない感じがあったのと
ジャックの変わりぶりが唐突な感じ
ちょい 調べたら
映画バージョン
ドラマバージョン
あるんですね
見たのは
キングが映画監督との価値観の違いで、納得出来ずに作り直したドラマのようです
んでも
やっぱり原作読んで
点と点をつなげたいなあ~てことで
ストーリーがちゃんとしてるから
はまっちゃうんかな~?( ̄▽ ̄)?
図書館常連
だっつーの
続きを読む


こっちの画像が、より
それに気づきやすいかもね~まぁい-や★
映画化した
原作を読むのが
昨年からのマイブーム
スティーブンキングのホラー
【シャイニング】
見たあとに、フロランとダニーの関係に、物足りない感じがあったのと
ジャックの変わりぶりが唐突な感じ
ちょい 調べたら
映画バージョン
ドラマバージョン
あるんですね

見たのは
キングが映画監督との価値観の違いで、納得出来ずに作り直したドラマのようです
んでも
やっぱり原作読んで
点と点をつなげたいなあ~てことで

ストーリーがちゃんとしてるから
はまっちゃうんかな~?( ̄▽ ̄)?
図書館常連
だっつーの

続きを読む
2011年12月17日
2011年11月13日
NO MUSIC NO..
NO MUSIC
NO SOCCER
NO LIFE
情熱大陸見て
堂本兄弟見て
やべっち
スペシャルコース
しかも
エレファントカシマシめちゃ久しぶり!
音楽とサッカー
なかったらしぬ
♪( ̄▽ ̄)
NO SOCCER

NO LIFE

情熱大陸見て
堂本兄弟見て
やべっち
スペシャルコース

しかも
エレファントカシマシめちゃ久しぶり!
音楽とサッカー
なかったらしぬ
♪( ̄▽ ̄)
2011年10月22日
2011年09月19日
真夜中に

さて
地味な仕事です☆
今からコソコソとMD作業に入ります。
〈Checkmate!〉
安室奈美恵
AIとの〈Wonder Woman〉が好きで手にとった。
試聴で聴いてみたら
好きなフューチャリングものでした。
コラボレーションって言うより、ちゃんと安室ちゃんメイン。
〈Z II〉
UNIC0RN
〈C´mon〉
B´z
鉄板。
上の二つは、10代の時からの。理由なし。
〈Coccoザ・ベスト盤〉
Cocco
鉄板。
20代の時からの。
こわいものみたさ。
池の側で〈水鏡〉を聴いたときは恐ろしかった~

ポロメリアは名曲。
〈TIN PAN ALLEY〉
毛皮のマリーズ
朝のFMガッツモーニングで出演してる時から気になる。
志磨遼平ブログを見て借りると決めたのに。なんてこった

〈Mary Lou〉〈愛のテーマ〉
好きです。べったべたのベタですか


2011年09月07日
やりすぎコージーSP
♪たん
たかたん
たかたん
たか
たかたかたん…
【カノンのコード進行】の話
すごかった

このコード進行と
同じ曲は大ヒット
しかし
一発屋になりやすい
ギター
弾きながらの
一発屋のはなし
カノン作者
ヨハンさんもビックリだろうな
他にもありそうだけどどうなんでしょうね? 続きを読む
たかたん
たかたん
たか
たかたかたん…
【カノンのコード進行】の話
すごかった


このコード進行と
同じ曲は大ヒット
しかし
一発屋になりやすい
ギター
弾きながらの
一発屋のはなし
カノン作者
ヨハンさんもビックリだろうな

他にもありそうだけどどうなんでしょうね? 続きを読む
2011年08月28日
2011年08月21日
告白(DVD)*ネタバレ注意


カミナリのおかげで
朝掃除中止。
らっき

なので
いよいよ
GEOでレンタル中の
告白 を今度は
映像で見た

夜は、見ないほうが。
修哉の〈研究〉は
〈愛情〉そのもので、だからこそ、愛美ちゃんは気絶まで。
修哉を理解してくれた二人がせつない。
どうしてそんなことになったんでしょね~
そして下村は
ウイルスを移さないために
深く母親を愛していたのに、その辺りの触りもなくて残念すぎ
うん
怖さも哀しさも原作派です。
原作を読んでいないと本当の思いの深さや
哀しさがわからなかったと思う…(+_+)
役者のかわいさとかキレイな絵面があるから
心情を全て表現するのは、台詞にしないと
不可能なんだろうな
それにしても
イヤな作品
原作者は
悪意を固めて
作り直したらしいのでこのイヤ感は
読まれていた…
ということになる~
口直ししないと


続きを読む
2011年08月07日
ミステリー


映画化された
容疑者Xの献身
原作を
読んでなかったので
試してるところ
これは
映画化と
また感じかたが
違う
文庫本は疲れる

この前
告白
原作で読んだけど…
何が怖いって
悪意だけでまとまってたから
↑
作家が編集者から
ハッピーエンドじゃ、誰でも書けるってだめ押しされたらしい。
(なんじゃこりゃあ
救いようがないやん(・ε・)!)
ってこと
お腹痛いので
ファン感は
行かずに
鎮痛剤と仲良くしてます


でも
今度は2部練 見学にいくもん。
2011年07月12日
2011年06月18日
モナリザスマイル
以前
映画館で見たときは
あまり印象には
残らなかったし
ストーリーも
よく覚えて無かった
昨日
仕事後に
モヤモヤしてTSUTAYAに寄って
無料レンタル券を使ってみることにして
ウロウロ…
深く考えもせずに
インスピレーションが来たので
これを借りた。
見終わったいま
今の自分と同じ結末をたどっていた
『妥協は
自分に嘘をつくこと。』
ジュリア・ロバーツの演じる主人公が選んだ道
わたしも
同じ道を選んだ。
昨日
辞表を出しました。
無理矢理なシフトも
無理矢理なスケジュールからも。
変態からもさよなら。
解放されたい。
仲間と離れるのだけが心残りです。
続きを読む
映画館で見たときは
あまり印象には
残らなかったし
ストーリーも
よく覚えて無かった

昨日
仕事後に

無料レンタル券を使ってみることにして
ウロウロ…
深く考えもせずに
インスピレーションが来たので
これを借りた。
見終わったいま
今の自分と同じ結末をたどっていた
『妥協は
自分に嘘をつくこと。』
ジュリア・ロバーツの演じる主人公が選んだ道
わたしも
同じ道を選んだ。
昨日
辞表を出しました。
無理矢理なシフトも
無理矢理なスケジュールからも。
変態からもさよなら。
解放されたい。
仲間と離れるのだけが心残りです。
続きを読む
2011年06月04日
2011年05月27日
2011年05月20日
DAYDREAM
今朝のガッツモーニングはバンド特集らしい
JUDY AND MARY
DAYDREAM
を 久しぶりに聞いたら
この歌 そのままだったなあ。
って思い出した

これが入ってたアルバムを「是非聴け」という友達に借りて
この楽曲だけエンドレスしてた
そんな朝で始まる今日は
どんな1日なんでしょう

いってきやす
JUDY AND MARY
DAYDREAM
を 久しぶりに聞いたら
この歌 そのままだったなあ。
って思い出した


これが入ってたアルバムを「是非聴け」という友達に借りて
この楽曲だけエンドレスしてた

そんな朝で始まる今日は
どんな1日なんでしょう


いってきやす

タグ :♪しんきろうの~真ん中で~
2011年05月16日
しゃべくり黒夢
黒夢の二人は
辛いものが苦手で
お酒も飲めない
黒夢の見せ方として
これまであまりオープンな露出がなかった
人時のチャラい参観日の話や、清春の運動会の影の努力の話が聞けるのは
今夜のしゃべくり007でしか、ありえないかも

希少価値だね~
ホリケンの無茶ぶりは焦りましたね
あれやってたら
違っちゃうからな…
あせる清春は
かわいかった
めっちゃ
真面目です
普通に。
辛いものが苦手で
お酒も飲めない
黒夢の見せ方として
これまであまりオープンな露出がなかった
人時のチャラい参観日の話や、清春の運動会の影の努力の話が聞けるのは
今夜のしゃべくり007でしか、ありえないかも


希少価値だね~

ホリケンの無茶ぶりは焦りましたね

あれやってたら
違っちゃうからな…
あせる清春は
かわいかった
めっちゃ
真面目です
普通に。
2011年04月26日
7

なぜ?
ジャケット
裏を返せば木の実ナナ
7だからか

ブヒ~・

実は、今日は
つまらない
実は、明日が来るのも憂鬱
だから
改装オープンしたてのTSUTAYAへ気分転換に行ったのです…
接客してくれたスタッフは、とても丁寧に接してくれました。
カウンターはあんだけあったのに
あんなに、目がキラキラしたスタッフさんで気持ちよかったなぁ。
近頃
瞳がキラキラした店員さんによく巡り会う
あんな憂鬱だったのに和らいできた
ちょっとしたきっかけで気持ちも変わるもんだ
わたしもそうで
ありたい。。。
不思議な4月