2007年10月08日
バイオハザード3
11・3 公開のこの映画
もともとは ゲームで知られていたものを
映画にしたもの
ゲームは 真っ暗にして 夜中にすると、恐怖でした。
そこらのお化け屋敷やホラーより よっぽど
鳥肌モン。いやあああ、喰われた・・・あ-あ。って。
主演のミラ ジョヴォビッチが昔から好きで
すごく白い肌に 素敵なブルーアイズ
かなり 凄いんですよ このヒト
「つ・つよいじゃん。。」
ジャンヌダルクで衝撃的 インパクト大だったもので
ゾンビものは 中坊の頃に ブームがきて
大抵のものはレンタルで観ました。
だから 現代のゾンビもんと言ったら解り易いです。
しかし 昔のゾンビは”のろい動作が怖い”ってウリでしたが
今は 違ってきてますね
そういえばさ、鳥栖に向かう途中に
アンブレラ社のマークに似た
会社のシンボルマークが あって
そこを 通る度に
「ア、アンブレラ社だ・・・逃げろ!」
と言っては 笑いをとってます
レンタルで、家で見たらいいものや
絶対に音響効果大、大画面効果大。で見たらいいものとありますけど
(わたしだけ?かも)
これは 大画面で絶対観ます。
楽しみです
もともとは ゲームで知られていたものを
映画にしたもの
ゲームは 真っ暗にして 夜中にすると、恐怖でした。
そこらのお化け屋敷やホラーより よっぽど
鳥肌モン。いやあああ、喰われた・・・あ-あ。って。
主演のミラ ジョヴォビッチが昔から好きで
すごく白い肌に 素敵なブルーアイズ
かなり 凄いんですよ このヒト
「つ・つよいじゃん。。」
ジャンヌダルクで衝撃的 インパクト大だったもので
ゾンビものは 中坊の頃に ブームがきて
大抵のものはレンタルで観ました。
だから 現代のゾンビもんと言ったら解り易いです。
しかし 昔のゾンビは”のろい動作が怖い”ってウリでしたが
今は 違ってきてますね
そういえばさ、鳥栖に向かう途中に
アンブレラ社のマークに似た
会社のシンボルマークが あって
そこを 通る度に
「ア、アンブレラ社だ・・・逃げろ!」
と言っては 笑いをとってます

レンタルで、家で見たらいいものや
絶対に音響効果大、大画面効果大。で見たらいいものとありますけど
(わたしだけ?かも)
これは 大画面で絶対観ます。
楽しみです

タグ :バイオハザード
2007年10月08日
ど-ゆ-こっちゃ
プライベート (まあ・・・ いろいろ ある訳ですねん。わたしにも。)
が、うまく行かないと、仕事が上手くいったり
逆に 仕事でへこんだりした日には プライベートで
何か嬉しかったり。
なんなんだ このバランス


まさに 先日体験しました。
100%うまくいけば 一番なんやけど。
仕事では 誉められはしました
しかし うーん
うまくいかんもんやね。
が、うまく行かないと、仕事が上手くいったり
逆に 仕事でへこんだりした日には プライベートで
何か嬉しかったり。
なんなんだ このバランス



まさに 先日体験しました。
100%うまくいけば 一番なんやけど。
仕事では 誉められはしました
しかし うーん

うまくいかんもんやね。