スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2008年05月05日

店員さん、ちょっと!

  
最初に断っておきます、愚痴です。


とある 店に行ってカウンターに並んだ。
隣りにも一人並んでいたが接客中。

レジは3台あり カウンタ-内に二人、店員さんが居た。
目の前にいた店員さんは言葉かけが一言もなし。
しかも 目を合わせようとはしていないのが
わかったので一番向こうにいた店員さんを何度か見た。
(この目の前にいた店員は、商品を選んでいるときにも
散々 邪魔をしてくれていた。自分優先なのだ。だから 予感はあった)

すると一番遠い位置からきた店員さん、ちゃんと「お待たせしました。」の言葉が有り
お釣りも丁寧に返してもらった。

この店員さんが接客してなかったら
後々 危ないよな。と、思った。
わたしも接客業だから。

同じような店が他にもあり
サービスが大差ないのなら、シカトするような店員がいるところには
いずれお客さんは きてくれなくなるでしょう?

これだけたくさんの店があり、
<自店をより選んでいただくために最低限のことだけは守れる店>
こそが お客さんは足を運んでくれるんじゃないのかな。
人と接するのは正直疲れる。多ければ多いほどそう。
色々な見方、考えがあることを知らされる。
とんでもないことを言い出す人だっている。


けれども、ひとりひとりバラバラの時間にやってくるお客さんに
それは 関係ない。3人接客してたって、100人相手をしてたって関係ないのです。
そのときに気分を害したら それがその人が判断した<その店のサービス>
に なってしまうのです。

販売に向いていないよ。キミ。
って 赤の他人に思われたくないなら 
まずひとの立場になって努力をしてみてほしい。

例えば:頭痛くて 薬を買いに行って、すぐ会計を済ませてしまいたいのに
レジでシカトされたら 嫌じゃないですか。
「感じわるい!」ってイメージになってしまう。
怖いのは<誰々が>じゃなく、<あの店が> になるところなのです。

日々 勉強です。
わたしも気をつけていきたいと改めて思いました。

P.S  あ 今日の出来事 薬局とは無関係です 
    レンタル⇔返却 するところです  あしからず。
  

Posted by BERRY at 21:42Comments(3)etc