スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年10月14日

ホラー


わたしは
中学生の頃から

レンタルビデオ&DVDショップの常連です

ホラー映画とは言っても、実際に見ないとあらすじだけではわからない為に
サスペンス、アクション、スプラッタ、心理的に怖い系、なんじゃこれは?系、受け付けないお金返して系…色んなものを見ました
ゾンビは進化するしねノロノロが怖いのがウリだったのにスピード速くなるし、欲が性格により変わってきてる


今はなくなってしまいましたがレンタル店数店舗のホラージャンルを見終えてからレベルアップし、今はGEOの安さにはまり他ジャンルも見つつ制覇しようとたくらんでます


それにしても怖い映画はどんだけ増えてるんだろ?厳選していくのも大変なんだな…これが。


前に見た『エミリーローズ』、悪魔ばらいの話で実際に裁判もからみますが彼女の選んだ道が゛自己犠牲゛でとってもとっても悲しすぎました


近頃面白いと感じるのは最後にはリアルに人間が怖いと思える系です

大抵見たけど韓国のホラーには手を出してなかったので『箪笥』


ジャンル分けも
【その人そのもの】
【憑いてる家】
【集団心理】
【説明がつかない】
【家族】
とか分けてあれば
探しやすいな





だけど
唯一手を出したくないジャンルもありますけどね…



  

Posted by BERRY at 14:36Comments(0)MUSIC & MOVIE