スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2011年05月20日

松本監督から始まりました。

わたし
サガン歴は2005年途中からでした


本格的なサガン鳥栖の応援は、松本育夫監督から始まりました


サポーターさんからそれ以前の歴史的なことを聞いたりもしました。




実際に接してみて
感じていることしか、書けないので
書いてみたいと思うんだ。



いちばんに
サガン鳥栖を愛していたし、その為のアクションをしてくれた方。だと思う。
サガン鳥栖全体を。


会社としての役割
観客を呼ぶための試合や設備

スポンサーには自ら足を運び

メディアの重要性

サポーターにより良い環境をいつも考えてくれていた

自費を出して設備投資



それにしても
練習見学に行くと
必ず挨拶を、自分の方からサポーターへしてくれていました。


悲しい試合の次の日は落ち込まれていたのか、一度だけこちらから
「おはようございます」を言いました。
その日は
あんな試合の後にも、こうやって見学に来てくれると嬉しい。
と、言われてました。


そして
かなり
おしゃべり好きでした

個人的に隠し事をされない印象があります。


数年前、伊万里に講演に来られた際に

「伊万里からJリーガーを絶対に出します!」

って話をしたこと


松本氏は覚えていないかもけど…

そのことは
近い将来
約束を果たせそうです


今のサガン鳥栖を知っていて、実際にサッカーに携わる少年や少女に、サッカー愛は受け継がれていくのだと信じています


来月には家族の元に帰られると聞きました。
明日は最後のホーム。

日高選手も凱旋予定。



2004からの選手に集まってもらい
0B試合をするとか、いいなあって思い付きました

出来ないかな~

や、わたしは何も出来ないんだよね…




松本育夫さん

ありがとうございました。

  

2011年05月20日

DAYDREAM

今朝のガッツモーニングはバンド特集らしい

JUDY AND MARY
DAYDREAM
を 久しぶりに聞いたら


この歌 そのままだったなあ。
って思い出した

これが入ってたアルバムを「是非聴け」という友達に借りて

この楽曲だけエンドレスしてた


そんな朝で始まる今日は
どんな1日なんでしょう

いってきやす

  

Posted by BERRY at 09:29Comments(0)MUSIC & MOVIE