スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2010年09月22日

これは何ですか?

ど~しても
知りたくて…


高校生の時に受けた
テストのようなもので

横にずらり書かれた数字を足していき
1の位をその下に書いていくものなんですけど…


後で数学の先生に呼び出されて

『テストまた赤点かにゃ~(#+_+)』

と覚悟をもって行ったら


そちらのテストで全校生徒中2位だったぞ。
と、誉められる。

ちょっとびびるけど
意味よくわからず


『普段からもっとちゃんとやればいいのさ』みたいなことをチクリと言われました

よ、余計なことを…


赤点とるほど
数学は解らないですけど


一方のテストの意味を知りたいのです。


誰かが知らないかなあ

[例]
1 1 2 2 3 3…
↓2 3 4 5 6…
5 7 9 1 …
2 6 0 …
8 6 …



こういうふうに横同士を足して1の位を
下に書いていくもの
数式にすると逆三角形になります。

タイムも計っていたように思います。


わかりづらいかな
永遠の謎かなあ。。。

なんだったんだろ
単純な算数までなら 大丈夫って確認してたのかな~  

Posted by BERRY at 22:01Comments(0)気になる